中学受験
「学校公開」に参加した時。 小学生の頃、 「中学受験」をするため、 各学校の「学園祭」や、 「学校公開」に参加していた。 小さい頃から「電車好き」 ある「私立校」での出来事 常に最高速! 「事件後」ルールが変わる 小さい頃から「電車好き」。 小学生…
成績が底辺だと「自己肯定感」は下がるのか? 「中学受験」を終えて、 第1志望校以外の学校に進学。 中学入学後から 1度も成績が良かった事はない。 「中学受験」の世界 実際は「聞いていた話」とは違った 「成績底辺」だと本当に不幸なのか? 全ては「本人…
何だかズボンが重い。 脱ぎっぱなしの 「制服のズボン」を持ち上げると 何だか重い。 ああ・・・ 破れたところを継ぎ足し 継ぎ足ししているので その「補修分の布」の重さかな❓ と思ったが、 一応ポケットを探ってみると・・・ イアホンと「虫たち」が出てき…
中学3年生になり、やっと「授業ノート」の必要性に気づいたようだ。✨ どんな事でも、本当に自分で困らないと始めることはできない中3男子。 これまで、どんなに勉強しなくても成績「最下位」ではないという事実。 世の中にはまだまだ強者がいる。💪 「成績最下…
「異質なもの」を排除しようとする力はどこにでも働く。 どう回避すればいいのか❓ だがうちの場合は「何かされても気にしなければ何ともない」を証明してきた。 本当に「自分が嫌だ」と感じたならば「嫌だ❗️」とは言える力もある。 この「鈍感力」は無敵だと…
学年末の荷物整理により、 模試で好成績だった中2男子の「国語の解答用紙」を発見⁉️ 「好成績」の秘密は❓ 何だ・・・技術じゃなく「部分点」なのか・・・😅 国語は「とりあえず書く」というだけで「何も書かない子」と差をつけられるチャンス✨