学校での出来事
いつも1人だった幼少期。 小さい頃は、いつも1人で遊んでいた。 幼稚園に行っても1人で電車を走らせていた。 高校生になった今、 学校に行ってみると 大勢の友だちに囲まれている。 それをみるとホッとする。 友だちがいない子供は「かわいそう」と思われが…
部活の道具を壊す。 現在、運動部に所属中の高2男子。 高2になってすぐの4月、 部活の道具が壊れ修理に出した。 道具は、 修理に出してから1週間ほどして戻ってきたが それから2週間ほど経ち再び不具合が。 これまでも道具やらシューズやらが壊れてきた。…
やることが多すぎる。 今日も今日とて・・・ 制服ズボンのお尻を補修している。 この子は 「どうしてこんなに制服が破れるのだろう❓」 制服のまま公園で遊ぶだけで あちこちビリビリに敗れて来る。 真っ先に破れたのは膝部分で、 お尻の裂け目は布を当ててか…
不安から高額教育費へ。 「中学受験」をし、 私立の学校に行き、 塾にまで通う。 一体いくらかかるんだ・・・ 教育費に関する記事。 小中学生の学習費は過去最高に…激化する「中学受験」。青天井の世界で“沼”にハマってしまう親の特徴(週刊SPA!) - Yahoo!…
翻訳機能でGoogleさんとやり取り。 最近、トラブルがあり 「Google」に連絡する必要があった。 「どうするんだろう❓」 と放置していたら、 「翻訳ソフト」を使い、 丁寧な文章を作り出し 現在もGoogleさんとやり取りが続いている。 (Googleさんはとても親切…
いじめになるのでは? 同じ学校の生徒の親御さんが ニュースになった時。 親がニュースになっている子がいた。 真っ先に考えたのが 「大丈夫かな❓ このせいでこのお家の子どもはいじめられないかな❓」 だった。 どんな場所でもいじめはあるという。 程度の問…
なりたい職業。 制服のポケットから出てくるもの・・・ 制服のポケットから ジャラジャラペットボトルキャップやら 輪ゴムが出てくる。 制服やぞ⁉️ 学校って勉強しに行く所じゃないんかい‼️ 思い起こせば「将来なりたいもの」 として 「野球選手‼️ペットボト…
学校はいつから? 4月から高校2年生になる。 が・・・ 相変わらず学校からの手紙が手元に届かず、 いつから学校が始まるのかわからない・・・ 学校からの手紙を持ち帰らない男子は 永遠に持ち帰らないままなのか❓ 小学生ならよく聞く話だが、 現在16才。 …
早朝から日が暮れるまで。 どうやら何とか留年を逃れ 無事2年生に進級できそうだ。 成績は相変わらず・・・ 「勉強にはコツがある」らしいので 是非それを教わりたいが 本人にやる気がないので無理だ。 ただし今回、 自分では「勉強したつもり」だったらしく…
学年末の恐怖。 まもなく「高校1年生」が終わろうとしている。 果たして、何事もなく 無事2年生に上がれるのか❓ まずは成績。 高校は義務教育ではないので 落第というものがある。 そこを乗り切って、 更に成績不振者に与えられる 「学年末補習」への強制参…
お弁当箱が戻ってきた! 昨年末、弁当箱を紛失し、 慌てて駅に行くも弁当箱は見つからず・・・ 年が明けていざ学校へ。 お弁当箱があった⁉️ 普通に教室に忘れていた。 年末年始を学校で過ごした弁当箱。 www.suika.tokyo 戻ってきた弁当箱は 冬だというのに …
小学生の頃から変わらないもの。 どんどん寒くなるこの季節。 果たして誰が最後まで 半袖でいられるのか? 最後まで残るのは誰だ? 「扁桃腺肥大切除手術」のススメ 高1になった今も変わらず・・・ 最後まで残るのは誰だ? 小学生の頃、 学校が私服だったの…
見るとイライラするので放置した結果。 ケンカになるので何も言いたくない・・・ 見るとイライラするので 何も見るまい・・・ と放置した結果。 聞いてたんと違う 何も言わず放置し続けた結果 結局大ゲンカに どこのお家も似たり寄ったり 聞いてたんと違う …
家の電話が鳴ると走ってくる高1男子。 時々、家の電話が鳴る事がある。 そうすると走ってくる足音がする。 ダダダダダッ⁉️ 走ってくる理由 「思い当たる節」が山ほどある様子 聞くとそこそこ正直に話す 走ってくる理由 家の電話が鳴り、 相手と話しているの…
「学校公開」に参加した時。 小学生の頃、 「中学受験」をするため、 各学校の「学園祭」や、 「学校公開」に参加していた。 小さい頃から「電車好き」 ある「私立校」での出来事 常に最高速! 「事件後」ルールが変わる 小さい頃から「電車好き」。 小学生…
家での顔とは全然違う。 「学園祭」に行ってきた。 子どもたちが苦労して準備した 成果を見ることができる。 「大行列」 お化けの息子登場 仲良しクラスはホッとする お節介が止まらない 「大行列」 高1男子のクラスの出し物は 大人気で40分並んだ・・・ た…
いつまでたっても変わらないのは自分だけ。 巷の噂では、 中3くらいになれば 「どんなに落ち着きがなかった子でも しっかりして落ち着いたいい男になる」 と聞いていた。 聞いてたんと違う! 本人曰く 先生からの電話はなくなった 海外から帰国した子 聞いて…
「夏休み」の課題 本格的に学校が始まっている。 ふと机の上を見ると 「原稿用紙」が置いてあった。 これってまさか 「読書感想文なのか⁉️」 1行しか書いていない。 しかも、読んだ本ってマンガやないかい‼️ 「天才バカボン」 パパがおもしろかった。 って、…
楽しく「学校」に通えるのは当たり前じゃない。 学校が大好きで、 友だちが大好きで、 部活も大好きで、 勉強はちょっと嫌い・・・ 申し訳ないが「私立」の方がいい先生が多い気がする・・・ 「学校」に行けない子どもたち 傷だらけの「小学生時代」 1人でプ…
結局中止に・・・ 夏休みが始まった。 まだしばらくは「夏期講習」があるが、 まもなく「俺のご飯は❓」攻撃を受けて ダメージを喰らうこと必至。 「部活の夏合宿」 「行かない」と言った理由がわかった 俺の代で変えてやる! 「部活の夏合宿」 「夏休み」に…
ポケットからは虫、バッグからは何が? 毎日、学校を楽しんでいる「高1男子」。 制服のズボンのポケットからは ゴムの虫たちが出てきたが、 「学校カバン」の中から出てきたモノは❓ www.suika.tokyo 「学校カバン」の中に 水筒を入れようとして中を見てみる…
何だかズボンが重い。 脱ぎっぱなしの 「制服のズボン」を持ち上げると 何だか重い。 ああ・・・ 破れたところを継ぎ足し 継ぎ足ししているので その「補修分の布」の重さかな❓ と思ったが、 一応ポケットを探ってみると・・・ イアホンと「虫たち」が出てき…
怒られるは慣れる? 学校での「集団行動」。 集団で行動するので、 「集合時間」に遅れれば 全体責任で怒られる事になる・・・ 余裕のいつものメンバーたち 「怒られる事」に慣れていない子が・・・ 「怒られる」は慣れる☝️ 余裕のいつものメンバーたち 「集…
靴が小さくなったので。 学校の靴が小さくなった。 こればっかりは買うしかない。 「靴代」を渡したのが2ヶ月ほど前。 かかとが潰れた靴 さては「靴代」使い込んだな かかとが潰れた靴 2ヶ月前に渡した「靴代」。 先日高1男子の「靴」を見てみると・・・ か…
やはり限界なのか? 制服のズボンが毎日、 縦に裂けていく・・・ あと3年持ち堪えてくれ‼️ との母の願いもむなしく・・・ 「セロテープ」で補強されたズボン登場 「悪徳業者」の仕業なのか? 到着は「1週間後」 「セロテープ」で補強されたズボン登場 本日…
昨年の「補修あと」もむなしく・・・ 夏服になり、 毎日少しずつ 「ズボン」が裂けていっている。 制服、高いんだよね・・・ どうせ破るし・・・ そのまま頑張れ‼️ あと3年頑張れ! 100均で探し出した似た色の「ハギレ」をフル活用 「中3」で落ち着くはずじ…
息子の「幼稚園時代」の先生に会った。 息子が「幼稚園」の頃って、 もう何年前だ❓ 道端で、 息子が「幼稚園時代」に お世話になった先生に会った。 うちの子の「特徴」を早々に発見し、 数々のアドバイスをくださった先生だ。 アドバイスのうちの1つに 「こ…
成績上位層のクラブ活動事情。 高校生になり、 急に「部活」に本気を出し始めた 高1男子。 これまでも勉強してこなかったのに、 部活まで必死でやってたら 一体いつ勉強するんだ❓ しかし、息子はある「法則」に 気づいたらしい。 「部活もせず、 すぐ学校か…
青春だね。 この春休みに 「青春18切符」を購入し、 思う存分「電車撮影」にいそしんだ 高1男子。 「青春18切符」 高1男子の「春休み」 帰宅してもまだまだ「電車 「学校」が始まる 「青春18切符」 ↓ 青春18切符とは❓ https://railway.jr-central.co.jp/tick…
4年生になったので「担任の先生」が変わった・・・ 中学3年にして 初めて出会った心から信頼できる先生。✨ 「どうか、どうか、 4年生も同じ先生になりますように。」 母の願いも虚しく、 初めて出会った「いい先生」は どこかへ去ってしまった・・・ また、…