「再々テスト」すっぽかしは余りにも酷い・・・
全く危機感のない息子。
母の話に聞く耳をもたない。
お母さんは「もう救済措置はない」って先生に言われたよ。
「大丈夫だよ、これから1番取ればいいんでしょ。」
って、1番なんか取った事ないし!!
いつも口だけは立派な事を言うけど、行動が伴わない。
「先生に対して失礼だから謝ってこい」と言ったが
伝わったかな・・・
なるべく怒りに震える感情を抑え、静かに注意した。
高濱先生がいつもおっしゃってる技法だ。
「能面のように無表情で声のトーンを落とし冷静に」
なかなか問題児を育てるのは難しい。
加えて「反抗期」だ。
これからも大変だろうな~。
と息子の靴下を見たら見事に裏返しだった。
朝から再三にわたり担任の先生に言われていた「再々テスト」を忘れて帰っちゃうくらいなんだから、靴下の事なんて全く気にならないんだろうな~。(笑)
後は「大物」になると期待するのみだ。