高学年になってまさかの「鉄オタ」に逆戻り・・・
「戦国武将好き」。
これは受験に有利でいいぞ~と思っていた。
しかし、2年も持たず終了。
次にやってきたブームは、またまさかの「電車」だった。
受験生だというのに、勝手に好きな電車に乗ってどこかに行ってしまう・・・
半日以上、行方不明だった事もある。
キッズ携帯を持たせていたが、電話になんて出やしないし、「イマドコサーチ」だって電池が切れて意味がなかった。
↓ 今はこのアプリで見張っている。「オーストラリア」にいても居場所がわかり便利だった。
実はね・・・という息子の告白では、県を2つ、3つまたいで出かけていたそうだ。
5年生で特急に乗りたいがために1人で「甲府」に行き、そばを食べて帰ってきた事もある。
周りのみんなは驚いていた。
あんなに「うっかり者」なのに、電車旅となると一気に「しっかり者」に変身する。
今は「生き物」+「電車」の二部構成で彼の脳はできている。
「短期留学」から帰ったら、その中に、少しは「英語」や「勉強」も食い込んでくれる事を願うばかりだ。