もう学校が始まる。
この夏休みは、家に5日間しかいなかった。
ずっと何かしらの野外活動に参加していた息子。
今は、全身の虫さされ跡と戦っている。
何かわからない物に刺されていて、すごく痒いらしい。
痒くて「気が散って勉強できない」そうだ。
もう何かと「勉強できない理由」をこじつけてくる。
キャンプはほとんどが自由時間なので、彼は予想通りずっと「生き物捕獲」に夢中だった。
水中メガネをつけて川に入り、目を凝らしてじっと生き物の動きを探る。
「何がいるかな?」と考えて、探す、その瞬間がたまらないのだろう。
奴のすごい所は、必ず何かしらの「獲物」を捕獲する所。
今回も「ペットボトル仕掛け」でカニや小魚を捕り、手づかみで魚を捕まえたそうで、
みんなで「魚を焼いて食べよう!」となったとき「かわいそうだから」と言って逃がしたそうだ。
先生たちに「すごい集中力」だと褒められた。
この集中力があれば、きっと将来何かできるんじゃないか?と思っている。
彼は「生き物を捕まえている」ときが一番幸せなんだろうな・・・と思う。
何かその手の職業を見つけ出さないと。
↓ 手が届くところに留まっているセミは、捕まえずにはいられない。
↓ 中学受験編。