標本にしたいけど・・・
小さい頃、虫を捕ったはいいが、そのまま置いておくと腐ってしまう。
乾燥してバラバラになったり、臭ったりもする。
かといって、中身を出して標本にするのもめんどくさい。
そこでみつけたのが、丸ごとコーティングするという液体。
捕ってきた昆虫を、そのままピンセットで液体の中にドボン!
新聞紙や何かの上で乾かして、そのまま保存。
臭わないし、楽々だった。
小2の時の「自由研究」。そうめんの箱に虫を集めて入れた。
↑ これをその後、液体に付けて置いておいた。
乾かす時に、新聞紙にくっついたり、いい形にして乾かさないと格好が悪かったりもするので注意が必要だ。
標本を作るのがまだ難しいお子さんにはピッタリの商品だと思う。
でも、夏はもう終わったな~。
そして更に年月が経つとこうなる。
やっぱり臭うし、タガメもゲンゴロウもタマムシもニジイロクワガタも台無しだ・・・
↓ 中学受験編。