いつまでたっても・・・
連休中、台風も来て、雨も降っているし、ずっと家にいた。
もうすぐ「中間テスト」もあるので「勉強を!」という事だった。
↓ もっとよく読めよ・・・
夏休みが終わり、秋には「学園祭」等もあり、忙しく過ごしていた。
そんな中、
夏休み明けに「テスト」が行われたのを、私は覚えていた。
「いつ、結果がでるの?」と何度も聞いてきた。
いつも「まだだよ!!」とキレ気味に言い切る息子。
連休も終わり、「明日から学校だから、カバンの中整理しな」と言って、私が中身を全部引っ張り出した。
相変わらず、プリント類がひしめき合っている。
ふと見ると、小さく折りたたまれた1枚の紙があった。
何気に広げてみるとそれは「テスト結果」の成績表だった。
見てみると「またかよ!!」と怒りがこみ上げるような成績だった。
確か、「次は絶対大丈夫!!」 と言っていた。
聞きなれた息子のこのセリフも、もう何度目だろう・・・
いつもの言葉に、いつもの結果。
とはいえ、懲りない私は毎回少しだけ「期待」していたりする・・・
そして常にその「期待」は「期待だけ」で終わる。
息子に聞いてみるとあまりに酷いので
みんなで小さく折りたたんで「封印した」そうだ。
学校には同じような「仲間」がたくさんいる。
「類は友をよぶ」というやつだ。
危うく見逃すところだった。
↓ なかなか親には聞きづらい悩み事がたくさん書かれていて、思春期の悩み事の解決のヒントになるんじゃないかな?
さて、私は息子に、
学年で20位内の成績を修めなければ、「親子サムライ」には二度と参加しない!!と宣言している。
どうやら、「親子サムライ」、私は二度と参加する事はなさそうだ・・・
↓ 中学受験編。