毎日楽しそうだ。
「テスト」があろうが、何があろうが、考える事は「釣り」の事か、電車の事。
いつも、「そろそろ「アユ」の季節が終わるんだよね~」とか、「あそこに行けばスズキが釣れそう」だとか、「イシダイを狙いたい」だとか言っている。
↑ 本屋に行って、選びに選んで買った1冊がこれ。
「いい本だ~」と言っていた。

爆釣!東京湾釣り場徹底ガイド―千葉、東京、神奈川 身近な釣りのオアシス93 (COSMIC MOOK)
- 出版社/メーカー: コスミック出版
- 発売日: 2019/07/20
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
いい天気のある日、「海釣り」に行き、サメが釣れたり、ヒイラギが釣れたり。
持ち帰ったのは「鯵」。
但し、小さい。
今までは、「後はお母さんよろしく」と丸投げされていた。
しかし「いい加減にしろよ!
釣ってきたものは最後まで自分で何とかしろよ!」という事で、男2人で動画を見ながら「鯵」をさばき、「アジフライ」を作っていた。
↓ 完成したのがこれ。
小さいので、串に刺されていた。
「メッチャ美味い!」と喜んでいた。
私なら小アジなので、から揚げで南蛮漬けにして、骨ごといきたいところだ。
息子よ、今の時代、男子だって料理ができてなんぼやぞ。
お母さんは魚なんかさばきたくないぞ。
キス30匹とか釣ってきて「後はよろしく」なんて、2度と許さない!!
がんばって、何でもさばけるようになれ、息子よ。
↓ 中学受験編。