「撮り鉄」でも「釣り」でも電車に乗る。
とにかく電車に乗る機会が多い息子。
「今日しか走らない特別列車がある!!」と言っては、出かけていき、結局夕方まで帰らない。
「特別列車」って1本だよね?
1日何してるよ?
そして「釣り」の日にも、ほぼ始発電車ででかけていく。
隣の県や、そのまた隣の県にまで行ってしまう。
ただこれだけたくさん電車に乗ると、誰かが押した「非常停止ボタン」により、閉じ込められる事もあるし、実は「人身事故」の電車にも乗った事がある。
「急停止します」のアナウンスが流れ、キィーッと止まる電車に「ドーンッ」と何かがぶつかったそうだ。
ホームでは震える声で車掌さんの説明があり、しばらく電車が止まった。
人が倒れている!
大騒ぎとなり、救急車やパトカーが集まり、周りで「血だらけだ!」と騒いでいたが、怖いので見ない様にしていたそうだ。
そこでドアが開いたそうで「帰ってこい」と言ったが、そのまま別の路線に乗り換えて「釣り」に行ってしまった。
そして結局夕方まで戻らず・・・
いやいや、見てないとはいえ、そこは帰ってこいよ・・・と思ったが、「釣り」の方が大事だったみたいだ。
何にしても、本人にケガがなくてよかった。
運転手さんは「トラウマ」になっただろうな・・・・怖いな・・・・
↓ 中学受験編。