世の中、ものを知らないと損をする。
ベストセラーとなっている「こども六法」。
やっと購入したものを読んでみた。
子どもながらに「これって犯罪じゃないのかな?」と思っていたら、やっぱりそうだった!と確信できる本。
「ケガさせなくても暴行になるよ」なんていう言葉もでてくるし、
「子どもは生きるための世話をしてもらう権利がある」なんて、親がドキッとするような文言も出てくる。
「子どもだからといって謝るだけでは許されない」
「その一言が罪になる」
逆に「悪い事をした人はみんなでいじめてもいいの?」なんて問いかけもある。
自分の子どもがいつ「いじめ」の被害者になるかわからない。
もしくは加害者になる事だってありうる。
「法律」を知っていて損はない。
世の中、頭のいい人、たくさん勉強した人が得をするようにできている・・・といつも思っている。
↓ 本気で困っている人はこんな方法もある。
世の中「悪いやつ」はたくさんいる。
できれば正攻法でうまく立ち回りたい。
↓ 中学受験編。