そして学校からの電話。
学期末を迎え、テストも終わった。
もうテストは返却済みだが、全然見ていない。
どこにあるかすらわからない。
それでも、だいたい内容はわかる。
だって、学校からまた電話が掛かってきたから。
「さて、どうしましょうか?」と先生。
息子と面談してくださるそうだ。
私は学校に不満を持っていたが、「どう勉強したか?」「これからどうするか?」を話し合うとおっしゃっていた。
ありがたいな・・・
今回私は呼び出されなかった。
実は今、ずっと体調が悪くて動けない。
お陰で心もやられている。
私は学校には行けない。
↓ 「勉強法」の本はいろいろ与えてみた。
先日、テストも終わり、休みのはずなのに「友だちと約束したから学校行ってくる。」と言った息子。
「休みなのに学校に行く」という段階で、メチャクチャ怪しいのはわかっていた。
「成績不振の呼び出し」か、「提出物が未提出」のどちらかだろう。
まあ、もうどっちでもいい。
息子の動向はよくGPSでチェックしているが、テストの最終日も寄り道していた。
「電車の高速通過動画」を撮影にいくのだ。
冬なので「生き物捕獲」は終了。
しばらくは「電車撮影」の日々が始まる。
好きな事がいっぱいあっていいね~。
楽しそうだね~。
もう絶対、勉強しないな。
あと5年の間に考えるのかね?
ああ、「山村留学」に行かせたい!
↓ よりによって塾の友だちに「6年生の秋」にもらった本。←こんなことやってる暇ないからくれた。
6年生の秋にしっかり読んでました。
↓ 中学受験編。