高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

成績表を見たよ。

1年生の試験、残すところあと1回。

 

やっと、「成績表」を見た

 

なるほど、そりゃ「呼び出し」くらうわな・・・

 

「学年順位」が出ているが、ほぼ・・・・

 

ここから上がって行けるのかね・・・

 

今までよりは、「勉強していた風」だったんだけどな・・・

 

先生と面談して、

「提出物を出せばもう少しいい評価が付く」と聞きつけ、俄然やる気になった息子。

 

今までの経緯からみて、きっとまた忘れるさ。

 

出す訳ない。

 

 

中学生 中間・期末テストの勉強法

中学生 中間・期末テストの勉強法

  • 作者:高濱正伸,大塚剛史
  • 出版社/メーカー: 実務教育出版
  • 発売日: 2014/09/20
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

だって学校からの手紙だって、見た事がない。

 

ありがたい事に「学級委員さん」が、LINEにあげてくれる。

 

助かるわ~。

 

これにより何人もの母が助かっている。

 

中学生になっても「男子」ってそんなもんだ。

 

 

ただ、1つ「いい事」もあった。

 

学校の成績に全く関係ない「思考力」を見るテストでびっくりするくらいの成績を取ってきた。←いい方で。これには先生もビックリ。

 

恐らく「花まる」で育ったので、「地頭」はいい。(なまじっか、こういうのがあるから「いい成績取れるんじゃないのか?」と期待してしまう・・・)

 

きっと「本気のやる気」を出した時、グンと伸びるだろう。

 

あとはそれが「いつか?」という事だけだ。

 

 

 ↓ 「クリスマスプレゼント」に買った。未だに大好きな本。

グレッグのダメ日記 ぶっこわしちゃえ (グレッグのダメ日記 14)

グレッグのダメ日記 ぶっこわしちゃえ (グレッグのダメ日記 14)

 

 お風呂にまで持ち込んで大爆笑。幸せな子だね~。

 

 

 

↓ 中学受験編。

www.mikan-iroblog.com