ビックリするくらい勉強しない・・・
小さい頃から「変わり者」だった息子。
ただ「頭がいい」とは言われていた。
だから私は「期待」してしまった。
現在、中学生になり、「全く勉強しない子」に育った。
学校の成績は底辺だ。
「子育て」に失敗した感はある・・・
↓ できる、できないは「母」次第・・・
どうして「自分でする子」に育てられなかったんだろう?
まず、「褒めてないな」・・・
そしてずっと、「あれやれ!、これやれ!と指示してきた」
子どもにとってなんにも「いい事」をしてこなかった。
「出来ること」と、「出来ないこと」の差が激しすぎる息子を育てるのに必死だった。
「花まる学習会」の高濱先生が、「一人っ子長男が危ない!」と常におっしゃっている。
母親の過干渉によって潰されるのだ。
やっちまったな・・・と思っている。
もっと小さい頃は、「好きな事をすればいい」「ケンカもどんどんすればいい」と言っていて、「何かあったらお母さんが謝りに行ってやる」とも言っていた。
実はこれもよくなかった。
「自分で責任が取れない子」にも育ってしまっている。
ここから立て直すには「山村留学しかない!!」と思っているが、猛反対、猛反発を受けている。
ただ、息子には「夢中」になれるものがある。
目をキラキラ輝かせて、「生き物」を捕まえたり、「電車撮影」に行ったりする。
「楽しいって事は、今、何か学んでるんですよ。」と塾の先生がおっしゃっていた。
学校の勉強だけが勉強じゃない。
↓ この年末年始の「獲物」。
このお正月、「YouTube」のホリエモンチャンネルを見ていて、堀江さんが「学校に行かないのが正解!」だとおっしゃっていた。
なかなか、そこまでの考えには辿りつくのが難しいが、うっすらと「そうかもしれないな・・・」というのはある。
きっと「メシが食える大人」になれれば、何でもいいんだろう。
子育てって、難しい・・・
「普通の子育て」でも大変なのに「変わり者の子育て」なんて、私には難しすぎる。
きっとこれからも、迷って、迷って、悩んで子育てするんだろう・・・
↓ 「ホリエモンチャンネル」。密かに、高濱先生の動画が増えていた。
https://www.youtube.com/watch?v=wE7mdnBBaMI
↓ 中学受験編。