だってずっといるんですよ。
子どもが外にも出ず、ずっと家にいるってどうですか?
私は一度、荷物をまとめて家出するところでした。😅
耐えられない❗️
わかっちゃいるよ、
わかっちゃいるけど
この1年の「勉強の遅れ」を取り戻して欲しいじゃないですか?
たっぷり時間が与えられ、チャンスじゃないですか?
そもそも遅れを取ってるのだって、自分が1年間さぼったからで
今やらなきゃいけなくなったのだって、そのツケが回ってきただけでしょ?
いつものように「やらせる勉強」として、このシリーズを全部そろえてみた。😅
やるわけない・・・
そしてネットて見かけた「やらせる勉強」への批判。
「〜させる」という言葉から読み取れるのは、その主体が子どもではないという事。
う〜ん。😣
すいません・・・・という気持ちと、😥
いやいやほっといたら全く勉強なんかしないから・・・・という気持ち。
そして「学校の課題」が意外に多かった。
時間ないかも?😅
「問題集」はそのままブックオフ行きなのか?
↓ 休校中「プログラミング」のまんがも公開されている。✨
そしてもう1つ見かけた。
厚生労働省のコロナ電話相談窓口に
「一斉休校になり不要不急の外出は控えてという事ですが、公園などで遊ぶ事も禁止なのでしょうか?」
と聞いてくださった方がいて、
その答えが
「公園や野外で遊ぶ事は推奨しております。」
だって・・・
なんだよ💢
外出ていいんかい‼️
親子で家にこもってストレスたまりまくりじゃないかよぉ💢
という事で、公園にはお出かけしてもいいそうです。❤️
それにしても「リモートワーク」が推奨されているけど、
中学生が1人いるだけでも「ご飯は?」「お腹すいたんだけど。」などとやかましいのに、
もっと小さい子がいたら、仕事なんてできないだろうな・・・・と思った。😅
もう何もかもが大変だよ・・・
↓ 中学受験編。