高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

子どもの「ごはん・お弁当問題」。

感覚過敏で超偏食。

 

 

小さい頃から「偏食」で、

 

「一体何をどう作ればいいのやら・・・」

 

と途方に暮れること多々あり。💦

 

 

 

f:id:mikan-iro:20200714141209j:plain

 

 

 

 

「中学生男子」は肉だ‼️

 

と思い、お弁当に「焼き肉」なんかを入れていたが、

(家では食べる、焼き立てだから?)

 

 

先日ポツリと、

 

「俺、お弁当に肉入ってる時あんじゃん。

ああ、肉か・・・ってガッカリすんだよ。」

 

と言われた。😓

 

 

お前は、たまごも食わねえし、

じゃあ一体何をどうしろってんだよ‼️💢

 

 

こっちこそ

 

ガッカリだよ・・・😭

 

 

 

 ↓ 今使っているお弁当箱はこれ。

別にお箸を持っていくのがちょっとめんどう・・・

 

 

 

今、「お弁当箱」として使っているのが

 

どんぶり型の「ランチジャー」

 

朝、お湯を沸かして

「ランチジャー」の中に入れて

内部を温めておけば、

お昼頃になっても暖かいご飯が食べられる。🍚

 

 

 

 ↓ 専用袋に入れて保温効果アップ。

アスベル 保温・保冷カフェ丼ランチ用バッグ 「ランタス」 ネイビー
 

 

 

 

毎日、毎日、お弁当作り。😓

 

食べるものが限られているのが悩みどころ。☝️

何より「たまご」が使えないのは痛い。🥚

 

 

まあ、「野菜」はそこそこ食べるので

まだいいのかも❓

 

 

 

 ↓ こういうものも使っていたが、他の荷物が重すぎて断念・・・

サーモス ステンレスランチジャー 約0.6合 ネイビー JBC-801 NVY

サーモス ステンレスランチジャー 約0.6合 ネイビー JBC-801 NVY

  • 発売日: 2014/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 これも朝、お湯を沸かして内部を温めてから使っていた。

 

 

 

 

先日、スーパーの「特売」

「チーズドレッシング」を見つけた。

 

「98円」ってメッチャ安い‼️

 

 

チーズ好きの息子。

これは喜ぶぞ。💖

 

と思ったら、

想像以上だった。✨

 

その日以来、

毎日「野菜サラダ」を山盛り食べている。🥗

 

本気の「山盛り」。⛰

 

 

 

 ↓ お気に入り。

 

 

ドレッシング1つで、

こんなに野菜を食べるなら、

何かもうひと工夫すれば

もう少し

「喜んで食べられるモノ」が増えるかも❓🤔

 

仕方がない・・・

また研究しよう。☝️

 

 

毎日、毎日、朝早く起きて

「お弁当」を作っても

「ガッカリした・・・」なんて言われた日にゃ

こっちの方がガッカリじゃー‼️

と言いたくもなる。😓

 

この前、朝からケンカになったときは、

 

「大根の煮物」

「レンコンのきんぴら」

 

という弁当のフタを開けたら

「茶色一色の世界が広がる」

野菜二本立て、

男子中学生「ガッカリ弁当」にしてやった。😅

 

ムカついたときは

「お弁当」で報復だ⁉️

 

 

 

 

 ↓ 最初の頃に使っていたもの。ご飯は暖かいけど、おかずが冷める。

サーモス 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK

サーモス 保温弁当箱 約0.8合 マットブラック DBQ-362 MTBK

  • 発売日: 2014/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 そして、このお弁当箱は、電車の中に置き忘れて「行方知れず」に・・・

 

 

 

www.mikan-iroblog.com