テストが返却される。
早朝4時、5時に起きて臨んだ
今回のテスト。
果たして努力は報われるのか❓
結果は
いつも通り・・・😅
やはりネックになるのが「英語」だ。
どうにもこうにも
「英単語」を覚えねば、
箸にも棒にもかからない・・・😩
この1年半の遅れを、
ほんの2日や3日、
早起きして勉強したところで追いつくわけはない。
本人的には、
今回はがんばったので
「自信があった」そうだ。💪
でもね・・・
周りの子たちは
ずっとサボらず勉強してきてるからね・・・😓
いや、周りの子がどうこうではないな。
「点数自体」がひどい。😫
そして「テスト」が終わった瞬間からもう
「電車撮影三昧」。
相変わらず「行方不明」となる。
(マスク着用、早朝撮影、通勤とは逆方向に出向く)
「勉強法の本」と、
「ドリル」だけは山ほどある。
が、数ページ手をつけては
そのま放置されている。😩
「どうする❓」
「このままでいいと思う❓」
「もうあきらめる❓」
とたずねてみた。
「あきらめる訳ないじゃん⁉️」
との返答。
そういう割に
行動はいつも「行方不明」。😓
「本気でヤバイ‼️ってわかってんのに、
どうしてもやる気が起きないんだよね・・・」
とも言っていた。😅
どうするかはもう自分で考えないとね。☝️
私の頭の中では、
高校から「N高」か❓
なんて思い始めている。
ただ、「国語」と「社会」はよかったな。💮
「数学」と「理科」は普通。
さて、大問題の「英語」。
どうするか・・・
英語は
コツコツできないと無理だからな・・・😅