「緊急事態宣言中」外にも出られない。
4月の緊急事態宣言中、
外に出られない・・・💦
家にこもり細々と暮らしていた。
そんな時、
「ピザが食べたい‼️」となった。
「宅配ピザ店」は何軒かあり、
「1枚半額」だの、
「セットでお得」だのがあるが
いちばん美味いのは「あそこだ☝️」
しかしお値段が・・・😩
よしっ、ここは思い切っていくぞ‼️
「ネット注文」するのにHPを見てみると
最初から90分待ちだった。😫
「どうする❓」
しょうがない待つか・・・💦
ところが90分たっても
待てど暮らせど配達は来ない。
お店に電話すると
「さっき出発しました〜。」と
コントのような回答。😅
本当に出発したんだろうな・・・
次は、
「配達員さん」から直接電話がきた。📲
どうやら道に迷っているらしい。
やっぱりか・・・😓
最初の「90分待ち」から
さらに30分遅れで念願の「ピザ」が到着。✨
ピンポーン🎵
私が「ピザ」を受け取りに行くと
息子があわてて走ってきた。
「きっとお母さんは配達員さんに文句を言う。
かわいそう、助けなきゃ⁉️」
と思ったそうだ・・・😅
いやいや、道に迷うとか普通にあるし
怒らないよね。
それよりも「出発した」と聞かされてから
かなりの時間が経っているので
「冷めてるかもしれない❓」と思い、
「冷めてたら値引き交渉だね☝️」とは思いましたけど。😅
「ピザ」は冷めておらず
何事もなく無事受け取った。🍕
いつも「子どもに対して」不満を述べているが、
こんなお母さんなので
実は「子どもの方が気苦労が多い」のかも❓🤔
↓ 当時は小麦粉すら買えなかった・・・