高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

「戦いの準備」はできているか?

小さい頃の話。

 

 

子どもと出かけると

常に強いられる「緊張感」。😠

 

奴は外に出ると

急に走り出すし、

必ず

「余計なことを言う‼️」

 

 

f:id:mikan-iro:20200804152623j:plain

 

 

いつも手を離さないように気をつけていたが、

 

「あっ、チョウチョ」と言って

母の手を振り払い走って行くのを追いかけたら

 

「ブチッ」っと

足の筋が切れた・・・🦵

 

 

目覚まし時計を振り回して遊んでいて、

スッポ抜けてベッドに当たり、

猛スピードではね返り、

母の眼球をガリッ❗️

「眼科通い」。👁

 

10cm角の「大理石」の板を足の上に落とされたり、

走って転んでこちらに倒れてきて、

母をクッションにし自分は無傷で

母はアザだらけ・・・

なんて事はしょっちゅう。😩

 

ずっと手を握りしめていたが

それを振り払おうとするので

私はいつも肩を傷めていた。💦

 

 

 

 

いちばん恐ろしいのが「電車の中」

 

「この人ジャマだよね。」

「あの人うるさいよね。」

「あの人イスに荷物置いたらダメだよね。」

「電車の中で携帯で話しちゃいけないよね。」

 

 

「してはいけない事です☝️」と教わってきたことが

大人たちによって電車の中で行われている。

 

それを大声で指摘する・・・

 

 

そこで、

「電車の中ではしゃべらない」

「言いたいことは電車を降りてから」

「どうしても言いたい時は小さな声で」

と言うルールを設けた。☝️

 

そんなの

守れないよね・・・😓

 

 

私はいつも「戦い」に備えなければならなかった。🔥

いつ、息子の言葉に「腹を立てたヤツ」が襲ってくるかもしれない。☝️

 

常に辺りを見回し、

「武器になりそうなもの」を確認しておく。🤺

 

何とか子どもだけは逃さないと・・・

 

 

「いい、

誰かが襲ってきたら

お母さんは戦わないといけない。

足一本とかつかんで倒すから、

お母さんがやられてる間に逃げるんだよ‼️

後ろ見ないで走る、いいね。」☝️

 

といつも言い聞かせていた。

 

よく考えたら

息子が「余計なこと」さえ言わなければ

母は戦わなくて済むのだ。😓

 

 

 

 

ある日、

2人で女性専用車両に乗ると、

小太りのおっさんが乗っていた。

 

どう見てもおかしな人・・・

パンツ中に

手を突っ込んでいる・・・

 

ああ、完全にヤバイ人だ・・・😫

 

「黙ってろよ・・・」との母の願いも虚しく

 

「ここ女性専用車両なのに

あの人なんで乗ってんの。

ダメだよね。⁉️」

 

チッ、言いやがった・・・😭

 

「しっ、黙って‼️」

 

どうか聞こえていませんように・・・😭

 

ギロっと睨まれた・・・

聞かれた・・・⁉️

「殺される❗️」😭

 

 

どう戦う❓

 

この持っている日傘でノドを突いて

足をつかんで倒し

子どもを逃そう・・・と考えた。💦

 

そのまま

何とか降りる駅に到着し

事なきを得た。

 

「お前、殺されたらどうすんだよ‼️」

駅で怒り爆発の母だった。💢💢💢

 

これがあるので

息子1人で電車に乗せるのが怖かった。😫

 

さすがに今は落ち着いた。

これでも成長したんだな・・・✨

 

 

 

AIに負けない子どもを育てる

AIに負けない子どもを育てる

 

 

 

www.mikan-iroblog.com