高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

再び「行方不明」に。

すきあらば「電車撮影」に⁉️

 

 

 

珍しく「塾」が休みの日、

 

 

「どこ行くの⁉️」

 

「ちょっと電車撮ってくる。

お昼過ぎには帰るよ❗️」

 

の言葉を残し、

朝から出かけて行った中2男子。

 

「チッ、またか・・・」😩

 

 

f:id:mikan-iro:20200517141107j:plain

 

 

母親の感覚で「お昼過ぎ」とは

せいぜい1時くらい。☝️

 

実際に奴が帰ってきたのは3時40分

果たしてこれを「お昼過ぎ」というのか❓

 

「お昼過ぎに帰るって言ったよね❓」

 

「いや、まだお昼過ぎだから☝️」と言い張る。

 

まあね・・・

「自由時間」もないとやってられない。😫

 

しかし、一体「半日」もの間、

何をしているんだろう❓

 

 GPSで追跡すると、

ほぼ「どこかの駅」にいる。

 

そろそろ帰るかな❓

と思いきや、

どんどん離れて行く・・・😩

おいおいっ⁉️

 

 

 

長時間の駅での「待機用」

いつも「椅子付きリュック」で出かけている。

 

 

待ち時間に「アプリの英単語」

を覚えているというが

今までのことを思えば

怪しさしかない。😓

恐らく真実は

「撮った動画を見ている」というものだろう。👀

 

 

何がそんなに楽しいのか・・・😩

 

映像を見せてくるが、

どう見ても「同じデザイン」にしか見えないのに

 

「何言ってんだよ‼️

どこがおんなじなんだよ‼️」

 

と怒られる・・・😓

知らんがな、

そんなんどうでもええわ❗️

 

電車に関しては

細かいところにまでよく気が付く、

「1つだけ窓が違った」

「今音が変わったのわかる❓」

「あの信号が変わったからもうすぐ来る」

「あれっ、駅の案内放送の声が変わったよね」

「ここでブレーキ掛け始める音がする」

 

全く、私には気付かないことばかり・・・😔

というか気にならないことばかり。

 

これら全部、

いつか何かの役に立つといいな・・・💮

 

 

 

↓ 夏の買い物にも使える。 

 

 

1人で出かけるのは危ないかも❓

と思うかもしれないが、

小5で1人で山梨に行き、

「そば」を食べて帰ってくるような子だから

もう止められない・・・😩

「路線図」が頭に入っているので

道にも迷わない。

 

勝手にいなくなり、

1人でこっそり

100kmくらい離れた県にも行っていた・・・😓

なのでGPSを付けた。☝️

 

勝手に調べて

「中学生でも大丈夫ですか❓」

「釣船予約」をして出かけてしまう・・・🎣

止められない・・・😓

 

 

 

ただし、

「変な人」に追いかけられた経験があり、

人一倍辺りも警戒している。👀

 

 

 

 

あの人スパイで俺を付けているのかも❓

 

www.suika.tokyo

 

あのバッグ爆弾かも❓

www.suika.tokyo

 

  変な人が訪ねてきたのかも❓

www.suika.tokyo

 

常に「スパイ」に狙われていて、

警戒しているので大丈夫。😅

(今も狙われているそうで、急に道を曲がったりもする)

 

常に「どうやって逃げるか❓」を考えている子だ。

 

 

コロナに関しては、

電車内で一切の「モノ」

触れないように気をつけている。

足を踏ん張り立つ。👍

 

人の多い道を通り、

大声も出せるし、

誰にでも助けを求められる。

多分、大丈夫。💮

 

 

 

www.mikan-iroblog.com