高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

「中学生の子育て」。そういえば手紙がないぞ・・・

新学期が始まってしばらくたつが?

 

 

学校が始まってから

しばらく経つ。

そういえば、手紙が1通もない。🤔

新学期が始まって

「手紙が1通もない」なんて事があるのだろうか❓

 

 

  • 手紙が1通もない
  • 相変わらずのバッグの中
  • もう見ない事にする
  • 先生の助言
  • 文明の利器
  • 諦められた?

 

 

 

f:id:mikan-iro:20200729132958j:plain

 

 

バッグの中身は相変わらず

 

 

先日、水筒を探して

「学校バッグ」の中をチラッと見たが、

相変わらず何十枚もの「プリント類」

「1つの塊」と化して底の方に入っていた・・・😓

 

もう見る気もしないので、

そのままそっとフタを閉めた。

きっと「手紙類」や、

返却された「テスト類」

「授業プリント」や、

「課題プリント」が入っているのだろう。😓

 

ふぅ〜💨

 

 

もう見ない事にする

 

 

もう関わりたくない・・・

気付かない事にしてそっとしておこう。☝️

整理整頓とか、

もう無理だ・・・😩

 

何を用意したって、

プリントでも、本でも

そこに入れる事はない。

中2男子の頭の中には

常に次のやりたい事(鬼ごっことか😅)が

溢れていて、

手に持っているものはそのままバッグにツッコむか

落としたり、忘れて失くしたりする。

そこに意識がないので、記憶もない。🤔

 

 

 

塾の先生の助言

 

できない事は絶対できないので、

いつも助けてくれる人を見つけ出せ。☝️

 

 

文明の利器

 

 

今の世の中は便利になり

「LINE」 というものがある✨

 

これでどれだけ助かっているか。😭

 

忘れても誰かに聞けばいいし、

失くしても写真を送ってもらって

その通りのフォーマットで「手作り」すればいい。

 

「あれもうやった?」

「あれは提出した?」

なんて言ってくれる親切な子も現れるし、

たまには息子が助ける事だってある。💮

 

本当にいろいろ便利になって

「不注意者」にはありがたい世の中になった。💖

 

 

 

諦められたのか?

 

 

1つ気になるのは

学校の先生から電話が来なくなった。🤔

もしかして息子はもう諦められたのかも❓😓

 

 

 

 

 ↓ この本メチャクチャいい‼️具体的な解決策満載✨

 

www.mikan-iroblog.com