半期に1度の行事が毎回に⁉️
中2男子の「体操服」。👕
中1の頃、自分で持ち帰ったのは
「運動会の日」だけだった・・・😩
あとは「保護者会」だの、
「呼び出し三者面談」だの、
私が学校に行った際に持ち帰っていた。
- 「体操服」を持ち帰るのは母の仕事?
- 毎回持ち帰る「体操服」?
- 理由はこれだったのか!
- 机ヨコにバッグ掛け禁止
- 問題解決?
なぜか毎回持ち帰る「体操服」?
ところが今期は
「体育の授業」の度
毎回持ち帰っている‼️
一体どうした❓😳
理由を考えてみた。🤔
そういえば「体操服」、
朝、「体操服袋」にも入れず
そのままバッグに詰め込んでいた。☝️
「何だよ
袋に入れろよ・・・」
と思って見ていた。😓
見ていると、
「体操服」を袋には入れず、
グチャっとつかんだままの形で
バッグの底の方に押し込んでいる。😩
「何だよその入れ方・・・
たためよ・・・」
とも思っていたが、
「忘れず持って行く❗️☝️」というだけで
「上出来の子」
なので黙って見ていた。
理由はこれか⁉️
ところが
怪我の功名
とはよく言ったもので
「体操服袋」がない事により、
使用済み体操服を「入れる場所」がない。☝️
→仕方なく通学バッグに突っ込む。
→そのまま持ち帰る。
この繰り返しにより、
「使用済み」の体操服が
毎回持ち帰られる事となった。✨
これはいいぞ‼️
机ヨコにバッグを掛けるのは禁止☝️
去年までは、学校の机のヨコには
「スポーツバッグ」が掛けられていた。
が、何でもそこに突っ込む中1男子。😩
それを見ていた先生から
机ヨコに「スポーツバッグ掛け禁止令」
が出された。❌
去年見かけた机ヨコの「スポーツバッグ」には
あらゆるモノが詰め込まれ、
パンパンに膨らんで
フックも折れるんじゃないか❓
というくらいの形状をしていた。😫
↓ こういうやつ
問題解決?
「机ヨコバッグ禁止令」により
「使用済み」の体操服は
行き場を失い、
再び「学校バッグ」の中に戻される。
結果、毎回持ち帰る事となった。☝️
これってすごく「いい作戦」だったのでは。🤔
こうして
意図せず
「体操服持ち帰らない問題」が解決した。✨
めでたし、めでたし。💮
が、まだ「上ばき持ち帰らない問題」は
続いている・・・😓