いやいや「メシを食わしてもらう大人」じゃないから・・・
「メシが食える大人」を目指し、
「花まる学習会」に
通っていた小学3年生時代。
- 「小3男子」の衝撃の一言
- 夢を叶えるためには1つ「抜けている事」があるぞ
- 未だ見つからない「将来の夢」
- 果たしてこれで「メシが食える大人」になれるのか?
「小3男子」の衝撃の一言
ある日
息子の口から「衝撃の一言」が飛び出した。
「俺、漁師になって、
シケで海に出られない時は
マンガ描く。✍️
で、それだけじゃきっと食べていけないから、
結婚して奥さんに食べさせてもらう。」🍚
とまさかの「ヒモ宣言⁉️」
「メシが食える大人」
どころか
「メシを食わしてもらう大人」
を目指すという・・・😩
親の
ガッカリが止まらない・・・💦
このままで大丈夫なのか❓
一体どこからそんな
「他力本願」で
現実的、かつ具体的な考え方が
湧いて出た❓
夢を叶えるためには1つ「抜けている事」があるぞ
確かに「釣り好き」なので、
「漁師」になるのもいいかもしれない。🤔
そして小3にして
「漁師」の厳しさも理解している様子。💪
ただ1つ抜けているのは・・・
その願いを叶えるためには、
それだけの「魅力」があり✨
「モテる大人」にならなければ
叶わないという現実。💦
まず
「あなたならメシを食わしてやってもいいよ」👍
という人を見つけなければならない。
いや、難しいだろ・・・😩
自分で稼ぐ方が楽じゃないのか❓
↓ 自前のこれも持ってる。👍
釣りにも水辺のガサガサにも最適✨
未だ見つからない「将来の夢」
中2になった今、
具体的な「将来の夢」というものは
まだなさそう。🤔
今は「電車に夢中」で、
田舎の駅から更に徒歩で数キロ歩き、
「電車撮影」をしている。
20kmくらいは平気で歩く。
ベストな「撮影スポット」を探して、
藪に入り、
うるしにやられ、虫にも刺される。😓
1度出かけると12時間は帰ってこない・・・
1日中「電車撮影」をしている。📷
果たしてこれで「メシが食える大人」になれるのか❓
とりあえず、何をするにしても
勉強しておけば、
急に「これ❗️」ってなった時、
手遅れになる心配は減るんですけどね・・・😓
そしていつもの先生には
「遊びの釣りと
仕事の釣りは全然違うからな。」☝️
と言われていた。😅
「ナイスアドバイス」ありがとう先生。💖