胸骨が痛む・・・
コロナ太りでショックを受け、
ご飯を食べるのを控えていて、
寝込んでしまった母。
- 左胸が痛い・・・
- 「親子ゲンカ」での負傷は病院に行くと困る
- 「不注意者」の母はケガが多い
- アザだらけだと虐待を疑われるが
- お前はもっと感謝しろ
左胸が痛い・・・
何だか左胸の骨が痛くて息苦しい。
何でだ❓
ああ・・・
そういえば慌てて走ってきた中2男子に
この前ふまれたわ・・・🦶
急に走ってきて左胸に思いっきり
かかとで踏み込まれた覚えが。😔
あの時も、一瞬息が止まった・・・
今頃、また痛み出した。
皮膚の色は変わってないから
ヒビは入っていないはず・・・
しばらく様子を見よう。
多分、打撲のような感じ。
「親子ゲンカ」での負傷は病院に行くと困る
今回のケガはケンカじゃなくて
不注意でやられたやつだ。
親子ゲンカで肋骨にヒビが入った時も、
指の骨にヒビが入った時も病院で
「何しててこうなったんですか❓」
と聞かれて困った覚えがある・・・😅

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き
- 作者:島村 華子
- 発売日: 2020/11/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
「不注意者」の母はケガが多い
「不注意者」の母は
常に危険にさらされている。
いつ手からすっぽ抜けたモノが
飛んでくるかわからないし、
いつ子どもが倒れてぶつかってくるかもわからない。
小さい頃・・・
急な方向転換でつないだ手をねじ曲げられ、
いつも肩を痛めていた。
子どもが見つけた虫に向かって走り出し、
車の前に飛び出しそうになるのを止めるのに
走ったため自分の足の筋を切る。
しょっちゅうつまずいて倒れ込んでくるので、
その下敷きになり、自分がクッションとなり
自分だけがケガをするなんて事もある。
アザだらけだと虐待を疑われるが
どんなに気をつけていても
全ては防ぎきれない。
子どもはいつも
転んだりぶつけたりで
ヒザにはいつもカサブタができ、
スネはあざだらけで
虐待を疑われる。
いや、本人がやってますから・・・😓
それよりも
子どものケガを防ごうと奮闘した私の方が
服の下に隠されたアザが山ほどありますから・・・
危ないので小2くらいまで
毎日小学校の登校に付き添った。
外に出る時はずっと手をつないでいた。
何をするかわからないので
目が離せないのだ。😓
お前はもっと感謝しろ
危ない、危ない。⚠️
こんなにがんばって育てても
「うるさいっ‼️」と言われる現在。
お前はもっと母に感謝していいはず。☝️
こうして
未だに「不注意」で母にケガさせるじゃないかよ・・・😓
「ごめん、ごめん」じゃないよ、
痛いよ・・・💦