高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

「中学生の子育て」。塾の面談。

「数学」得意ですよね。

 

新年度になるので、

「塾」の面談に行った。

 

 

  • 「先生」は大丈夫ですか?
  • 「数学」得意ですよね
  • ああ、やっぱり「単語」か・・・
  • 息子よ、先生たちが「手放したくない生徒」になれ

     

 

 

f:id:mikan-iro:20210219154543j:plain

 

 

「先生」は大丈夫ですか?

 

 

「塾」の面談。

まあ、要するに「春期講習申し込んでね」🌸

という事。😅

 

そして先生の交代もあるそう。

 

母としての心配は・・・

うちはいいけど、

うちの子を担当して

先生の方にストレスがたまりませんか❓

 

そんな事はないです‼️

それじゃプロじゃない‼️

 

との返答。

ほぉ〜大丈夫なのか・・・🤔

 

 

 

「数学」得意ですよね

 

 

面談では担当の先生から

驚きの言葉が。⁉️

 

「彼は数学得意ですよね。」

 

えっ❓

数学得意なの❓

 

「えっ、数学得意なんですか❓

じゃあ何であんな点数なんでしょう❓」😅

 

理由は

周りがもっと勉強しているのと、

うっかりミスが原因との事・・・💦

どうやら理解はできているらしい。🤔

 

問題を読み始めて

すぐ、決めつけて

最後までしっかり読まなかったり、

計算ミスをしたり、

見直しもしないので

せっかく解けていても点数を失っていた。😔

これって、

昔から全然変わっとらんやないかい⁉️

この「うっかりミス」って

自分で意識して、見直しするしかない・・・

果たして気づく日は来るのだろうか・・・😭

 

 

 

ああ、やっぱり「単語」か・・・

 

 

英語は単純に「単語力不足」

文法は理解できているのに、

単語の意味がわからず答えられない・・・💦

 

じゃあ「単語」さえ覚えられば何とかなるのか❓🤔

でもな・・・興味ないからな・・・

興味がない事はできない・・・😓

 

先生たちの見解では、

「考える問題」はわかるまで自力で解くそう。

数学もわからなければ理解できるまで

とことん質問し、最後まで解ききる。

決して「わからないもの」を

「わからないまま」にはしないし、

ヒントを与えると

「わかった‼️」言ってすぐできるので

教えていて楽しいと言われた。✨

 

彼は「単純に覚えるだけのもの」が

苦手ですね。

だから「英単語」も覚えられない。

数学は考えて解けて楽しいから

どんどんできるけど、

単語はコツコツ覚えるので苦手だと思います・・・

との事。🤔

 

「考える事が楽しい‼️」っていうのはいいな。✨

 

これから先、

英語は「単語」さえ覚えれば

成績アップできそう。

数学は見直しをして、

計算ミスをなくす‼️

 

言うのは簡単だが

実際どこまでできるのか・・・😓

 

 

 

 

 

息子よ、

先生たちが「手放したくない生徒」になれ

 

 

中学に入学してから、

1年半に渡り

「ノー勉強」を貫いてきたが、

ここにきて少し追いついてきたかもしれない。🤔

学校の成績が全てだとは思わないが、

いいに越した事はない

特にうちは「素行」が悪いので、

いい成績を取って

「学校にとってメリットのある生徒」

になってもらえると親として助かる。😅

 

学校の成績って

生徒の半分くらいは

あまり勉強をしない層でできているので、

ちょっと頑張れば真ん中には行ける

 

ただ、真ん中より上の層は

ずっと休まず「一生懸命勉強している層」

1点2点の争いなので、

そうそう上位には食い込めない。💦

しかも中2男子の学校は

7割が一生懸命勉強する層でできている・・・😅

果たして「1年半のノー勉強」から

どこまで食い込めるのか❓

 

有無を言わせぬ順位を取って

先生たちに

そうそう怒られないようになってみろ息子よ。✨

まあ、勉強に興味がないから無理だ‼️😅

 

 

 

 

親子で一緒にやるからできる 中学生の勉強大全

親子で一緒にやるからできる 中学生の勉強大全

  • 作者:道山ケイ
  • 発売日: 2021/03/05
  • メディア: 単行本
 

 

 

www.mikan-iroblog.com