学校スケジュールがわからない・・・
「学年末考査」も終わったはず❓
「春休み」っていつ❓
今は何する時期❓
- 「学校生活」は一か八か
- なぜ毎日「学校」へ?
- 「春休み」はいつ?
- 「成績表」はいつもらえる?
- 「学校呼び出し常連組」
「学校生活」は一か八か
「学校からの手紙」を持ち帰らないので、
小学生時代から
学校の事は何もわからなかった・・・
「運動会」だっていつも一か八か。😓
手紙を持ち帰らない子どもを持ったら、
「横のつながり」が必要。☝️
他のお母さんに助けてもらわないと。😭
なぜ毎日「学校」へ?
今って
「2年生最後のテスト」も終わったはず。🤔
なぜ毎日学校へ行くのか❓
仕方がない、
学校HPでも見てみるか。
どうやら「補習」があるようだ。
他にも学校から電話があったので、
何かしらの「呼び出し」だろう。
「春期講習」もありそうだぞ。🤔
「春休み」はいつ?
結局、「春休み」っていつなんだ❓
小学校が公立だったので、
そのスケジュールに近いかと思いきや、
「私立」は訳のわからない休みやら、
登校やらがあり、
しかも「呼び出し常連組」だと、
しょっちゅう学校に行くことになる・・・・💦
春休み、夏休み、冬休みも短い。
何だかんだで「講習」が入ってくる。
「勉強ができない子用」の補習もある。
公立より学校に行くことが多い。
「成績表」はいつもらえる?
小学校5年生あたりから
成績は良くないので、
何も期待していない「学校の成績表」。
私立の「中学受験」だと「小学校の成績」は
全く関係なかったのでよかった。💗
今じゃ「赤点」があるか❓ないか❓の
確認用。😅
成績表っていつもらうんだろう❓
2年生も終わろうというのに、
何もわからず手探り状態で3年生を迎える。
いや、そもそも「普通に」3年生に上がれるのか❓
「学校呼び出し常連組」
また「学校呼び出し」「通告」になったら
面倒だな・・・
注意されたり、怒られたりするのは本当に嫌だ。😩
3年生はどんな「担任の先生」になるんだろう❓
少しだけ「合理的配慮」があると
ありがたいな。💗
実は息子とそっくりな母。
何でも適当なので自分も先生に怒られている。
そろそろ「そっくりだ❗️」とバレてきた。😅
こんな「親子」じゃ先生も大変だろうな・・・💦