高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

「中学生の子育て」。ボタンの意味って?

「冬用パジャマ」を買ったよ。

 

 

もうすっかり冬だというのに、

最近まで「Tシャツ」と「短パン」で寝ていた息子。

しかも「パジャマ」を買うのも

もったいないので、

ちょっと小さくなったTシャツと、

小さくなったジャージの短パンを

パジャマにしていた。

 

 

↓ 「修学旅行」の際、自ら行った「荷造り」でもこの「小さくなったTシャツ」と

  「小さい短パン」を平気で「パジャマ」と称して持参できる子である。

www.suika.tokyo

多分、寒かったはずだ・・・😅

 

 

 

 

しかし、さすがに小さくなったTシャツと短パンでは

寒すぎる季節となった。🤔

 

仕方ない・・・パジャマを買うか・・・

感覚過敏のため、肌が弱くかゆくなりやすいので

「綿100%」のパジャマにした。

送料込みで1番安いやつ。☝️

 

とりあえず1着購入し、

今のところ乾くので毎日それを着ている。

 

ふと洗濯物を干す時に息子のパジャマを見た。👀

何かおかしい❓

 

 

f:id:mikan-iro:20211203211327j:plain

 

確実に「ボタン」の位置がずれている。

このまま一晩着て、

首を抜いて脱いで洗濯機に入れたのであろう。

これだと胸元に隙間が開いて

寒い気がするが❓🤔

こういったどうでもいい事は

一切気にならないタイプだ。😅

 

そして翌日。

 

f:id:mikan-iro:20211203211541j:plain

 

1番上のボタンの穴に、

2番目のボタンが止められている。

上のボタンが1個余っている。☝️

これもきっと全く気にならないのだろう。

 

他にも靴下が裏返しのままなんてのもある。

 

この子は一生、こんな感じで

どうでもいい事は一切気にしないで生きていくのだろう。🍀

 

 

 

 

↓ 子育ては修行だ!