毎年「ダイヤ改正」の時期。
3月といえば、
鉄道の「ダイヤ改正」がある。
- どうしても撮らなきゃいけない電車とは❓🤔
- 「植物の繁栄」に貢献中
- 今年は「愛知県」へ
どうしても撮らなきゃいけない電車とは❓🤔
毎年、ダイヤ改正後、
「廃車」となる電車がある。
「どうしても撮らなきゃいけない電車があるんだよ‼️」
との、子どもからの訴えに対し、
母の答えは
「そんなものはない‼️」だ。☝️
「廃車」となる電車では
駅に「撮り鉄」たちが集まって
トラブルを起こすニュースがよく流れるが、
あれではなく、走行中の列車を撮るので
あのトラブルに巻き込まれる事はない。
「植物の繁栄」に貢献中
↑ こういった「くっつきむし」が付着する
ど田舎の草むらで奴は潜んでいる。
植物の繁栄には大いに貢献しているだろう。😅
今年は「愛知県」へ
息子の訴えに、結局、根負けし
付き添う事となる。
今回は愛知県へ。
(高校生になれば補導されず1人で行けるだろう)
ホテルは予約するが、
奴は「始発電車」で飛び出して行き、
キックボードも持参しているので
毎日数十キロの距離を移動して
(最寄駅から数キロキックボード移動)
夜、くたくたになってホテルに帰宅するも、
翌日また、始発電車で出発していく。
頭の中は電車の事でいっぱい。✨
本人は楽しそうで何よりだが、
お陰でこちらは
ホテルの「朝食ありプラン」には
申し込めず、朝ごはんは抜きになる。
(別払いにすると割高。)
何がそんなに楽しいのか、
ホテル帰宅後には「本日の収穫映像」を
何本も見せられる事になる・・・😓
勘弁してもらいたい。💦
帰りは夜遅いので、
晩御飯の用意もしておかねばならないし、
放っておくと1日何も食べないで「電車撮影」に没頭するので、
翌日分の軽食も用意しておかなければならない。
ああ・・・1人旅がしたい。😭
とはいえ、愛知県は大好物の「エビフライ」が
どこにでもあって、何食も食べたのでヨシとしよう。👍
毎回おなかいっぱい。😅