4年生になったので「担任の先生」が変わった・・・
中学3年にして
初めて出会った心から信頼できる先生。✨
「どうか、どうか、
4年生も同じ先生になりますように。」🙏
母の願いも虚しく、
初めて出会った「いい先生」は
どこかへ去ってしまった・・・😭
また、怒られては
電話がたくさんかかってくるのかな❓😫
しんどいな・・・💦
最近弱っているので、
植物に癒しを求めているのか、
100均に行くたびに「観葉植物」が増えて行く。😅🍀
昨日は、
かくれんぼの末、
「自転車置き場」の屋根の上に登り
逃げ切ったお話だったが、
今日は、バレて電話がかかってきた方のお話を1つ。☝️
学年末、まだまだ成績が悪かったので
「補習」が行われていた。
午前中の4時間目までビッシリ授業を受けていた。
だが、
「お腹が空きすぎて集中できない・・・」
と考えた、当時の中3男子は、
「お腹が痛いのでトイレに行ってきます❗️」
と、先生に言い残し、
教室を出て食堂へまっしぐら。
自販機で菓子パンを購入し、
急いで誰もいない
廊下の1番奥の教室の前で
買ってきたパンを食べ始めた。☺️
だが突然、
後ろの教室のドアが開き、
中から学年主任の先生登場⁉️
何という運の悪さ。😓
くっそぉ、誰もいないはずだったのに・・・
「あれ、今、授業中じゃないですか❓」
と散々怒られ、
家にも電話がかかってきた。
本人曰く、
小テストがあり、それを全部書き終えて、
時間が余っていたので、
教室から出ても
授業には何の支障もなかったとの事。☝️
先生には
「よっぽど、お腹が空いてたんでしょうね。
すいません。」と謝っておいた。😔
どうでもいいけど、
先生にバレるなよ‼️
と、母は言いたい。😓
4年生になり、塾も卒業し、
今後、彼の周りには
彼を褒めてくれる人材が1人もいなくなってしまった。💦
大丈夫なのか❓🤔
がんばれ‼️息子よ。💪
↓ こうして子供の心配をしていられるのも今だけ。💗読むと泣けてくる1冊。