青春だね。
この春休みに
「青春18切符」を購入し、
思う存分「電車撮影」にいそしんだ
高1男子。
- 「青春18切符」
- 高1男子の「春休み」
- 帰宅してもまだまだ「電車
- 「学校」が始まる
「青春18切符」
↓ 青春18切符とは❓
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/
長期休みなどに期間限定で発売される
お得な切符。
「青春」と銘打っているが、
おじさん、おばさんでもOK。👍
高1男子の「春休み」
「春休み」の朝は
始発電車に乗り、
夜9時くらいまで帰ってこない。😅
GPSで追うと
少しずつ撮影スポットも
移動している。
その集中力が勉強に向けば
ものすごく伸びるだろうに・・・😓
世の中、そう上手くはいかない。💦
ものを買いに行く時間がもったいないらしく、
寝食を忘れ撮影に没頭するので、
デカ目の「おにぎり」を2個持たせている。←3個だと重いらしい。
「電車撮影」の
何がそんなに楽しいのかは母にはわからない。🤔
帰宅してもまだまだ「電車」
帰宅後は、くたくたになりながらも、
現場で知り合った人たちと
「情報交換」をして、
次の「撮影場所」を決める。
「青春18切符」は5回分あるので、
使用期間中に5枚を使い切らねばならないのだ。
(金券ショップやヤフオクなどでも売っている。
5枚を1人で使い切る必要もないので家族でも使える。)
それが終わったら本日の「撮影画像」を
延々見せられる。💦
「これスゴイでしょ‼️」✨
等と言われてもよくわからないが、
本人は大満足なのでよしとする。👍
「学校」が始まる
そして・・・
始業式2日前にふと気付く。😱
「春休みの課題」があった⁉️
「春休み」だと思って油断していたらしい。💦
何とか必死で間に合わせていた。
「課題提出」が
「平常点」にどれほど反映されるかは
身をもって知っている高1男子。
(中学の2年間全ての提出物未提出・・・
散々な成績に・・・😓)
提出物はがんばって出す❗️
よし、がんばった。👍
そして「始業式」、
制服を着るとズボンのベルトの穴が2つ分、
細くなっていた。
「電車撮影」に夢中でまた痩せとるやないかい⁉️😩
こんな感じて「高校生活」が始まった。🌸
↓ どうせ出かけるなら美味いものも欲しい❗️