成績上位層のクラブ活動事情。
高校生になり、
急に「部活」に本気を出し始めた
高1男子。
これまでも勉強してこなかったのに、
部活まで必死でやってたら
一体いつ勉強するんだ❓😓
しかし、息子はある「法則」に
気づいたらしい。🤔
「部活もせず、
すぐ学校から帰る子たちって
さぞや家で勉強しているんだろうな・・・」
って、あれっ⁉️
学年成績トップのA君は
メチャクチャ部活で活躍してるし、
常に「トップ10」に入るB君も
部活がんばってる❗️
一方、部活に入らず、
まっすぐ家に帰る子たちの成績って・・・
下位層じゃないか⁉️😓
そこで息子は考えた。🤔
部活ちゃんとやった方が成績上がるんじゃねえのか⁉️
↑
いや、違うだろ・・・😓
とツッコミを入れるしかない。💦
結局、勉強ができる子には
「文武両道」が多いようだ。
部活で活躍できる子は努力ができるので、
勉強もがんばっている。💪
部活だけがんばっても
成績は上がらないぞ、息子よ・・・💦