やはり限界なのか?
制服のズボンが毎日、
縦に裂けていく・・・😩
あと3年持ち堪えてくれ‼️
との母の願いもむなしく・・・💦
- 「セロテープ」で補強されたズボン登場
- 「悪徳業者」の仕業なのか?
- 到着は「1週間後」
「セロテープ」で補強されたズボン登場
本日、
とうとう裏側から「セロテープ」で補強された
ズボンが登場した。😭
「何でこんなことになるかね⁉️」
「ちょっとカエルのモノマネ
やってただけなんだよ。
そのくらいで破れるズボンが悪いでしょ⁉️」🐸
と、悪びれる様子もなくのたまわった。😓
「悪徳業者」の仕業なのか?
確かに、「カエルのモノマネ」程度で破れるズボンにも
問題ありだと思う。☝️
弱い生地を使って「金儲けを企む」業者の仕業なのか❓
いやいや、騙されるな‼️
ほとんどの生徒たちはズボンが破れる事はなく
平穏無事に過ごしている。🤔
という事はやっぱりお前が悪いんじゃないか‼️
うっかりまた
息子の口車に乗せられる所だった・・・😅
到着は「1週間後」
結局、ズボンは注文した。
そして母はまた、
100均で購入した「ハギレ」と「布用ボンド」を使い
更にアイロンでズボンを強化した。
本日の破れも20cmほど。
どんな使い方をすれば
こんなにズボンがビリビリに破けるんだろう❓
「そうか‼️「カエルのモノマネ」か⁉️😅
↓ 現在母はこの本で修行中。