高校生の息子の話。~個性的な息子の観察日記~

「電車好き」の個性的な息子の日常。🍀 日々トラブル勃発。😩 あなたの子どもはきっと大丈夫。💗 こんなんでも毎日元気に生きてます❗️👍 「生きてるだけでOK」💮

「高校生の子育て」。母が思わず投げたモノたち。『閲覧注意!』

何だかズボンが重い。

 

脱ぎっぱなしの

「制服のズボン」を持ち上げると

何だか重い。🤔

 

ああ・・・

破れたところを継ぎ足し

継ぎ足ししているので

その「補修分の布」の重さかな❓

 

と思ったが、

一応ポケットを探ってみると・・・

 

 

 

 

イアホンと「虫たち」が出てきた⁉️

 

「うわっ」

 

とっさに床に投げてしまった・・・💦

ポケットの中から

ゴムのゴキブリとムカデ、

走るゴキブリのおもちゃ達が登場‼️

 

何でやねん⁉️

 

巷の噂では

「男子は中3になったら落ち着く」

聞いていた。

だがうちの息子は高1でこれだ・・・

 

何のために

ゴキブリを学校に持っていく必要があるのだろう❓

一体、学校で何が行われているのだろう❓

謎は深まるばかり。🤔

 

こんなことで

「テスト」は大丈夫なのか❓

息子よ・・・💦

 

 

そういえば、

「中学受験」の夏休みの「勉強合宿」の際

「ピリッとしている時に先生に向かって投げて来い❗️」

と、母が「ゴムの虫たち」を持たせたが、

「先生が怖すぎてできなかった・・・」と言って

そのまま持ち帰っていたな。😅

正に、この母にしてこの子アリなのかも。😓

 

本気で虫が苦手な人には

地獄なんだろうな。💦