相も変わらず「釣り」と「電車」。
授業料がもったいないので、
塾の「夏期講習」をとっておらず、
遊び放題の夏休み。
- 早朝から行方不明の日々
- 「電車オタク」は地理に強い
- 釣果のほどは?
- 悩みどころは「塾」
早朝から行方不明の日々
先日も、早朝から行方不明。
朝から「泳がせ釣りのエサ」のハゼを釣ってから、
海に行った模様。
今は「GPS」があり、
居場所を確認できるので助かっている。
小学生5年生の頃から、
1人でこっそり福島やら、
愛知やらまで電車撮影に出掛けていた・・・
その頃は「GPS」がなく、
こちらは把握できておらず
数年後にそんな遠くまで行っていたと聞いて驚いた・・・・
勝手にいなくなるので「GPS」は必須。☝️
「電車オタク」は地理に強い
全国ほとんどの電車の路線図が頭に入っているので、
万が一、電車が止まったり、遅延しても
慌てる事なく
自ら迂回路を割り出せるので
これまで必ず門限までに家に辿り着き、
「GPS」がない頃は、
遠出している事にに気が付かなかった。😓
釣果のほどは?
さて、その日の釣果。🎣
カワハギ2匹と、
大型のキスを数匹釣って帰ってきた。
もちろん自分で捌き、
晩御飯になった。🐟
全部をお刺身にして
何と釣り魚だけでお腹いっぱいという贅沢。✨
どんどん「釣りの腕」は上がるが、
恐らく成績は下がる一方だろう・・・💦
悩みどころは「塾」
困ったことに
これまでよくしてもらっていた
塾の先生が異動になってしまった。
今までの先生だったら「大学受験」まで
塾を変えずにいただろうけど、
塾は先生次第。
さて、どうしたものか。🤔