1匹のコオロギが部屋にいる。
部屋の中で
1匹の「コオロギ」を発見。
捕まえようとするも逃げられた・・・
- 電気を消すと・・・
- 気になってしょうがない・・・
- 「YouTube」の睡眠用「虫の声」でごまかす
電気を消すと・・・
寝るのに部屋の電気を消すと、
どこからか「虫の鳴き声」がする。😓
電気をつけて確認するも
発見できず・・・💦
また奴が逃した「コオロギ」だ❗️
現在、「ヤモリ」を飼育中で、
エサとして「コオロギ」も飼育中。☝️
いつものようにフタを閉め忘れたか何かで
「コオロギ」を逃している。
↓ ヤモちゃんのお話
気になってしょうがない・・・
電気を消すと「コオロギ」が鳴き出すので
気になってしょうがない。😩
もう、何でこんなにも不注意なんだよ⁉️
と、嘆いてもコオロギは見つからない。💦
「YouTube」の睡眠用「虫の声」でごまかす
仕方なく「YouTube」の睡眠用の
「川のせせらぎと虫の声」という動画を流しながら
ごまかして寝た。
せっかく最初に発見していたのに
逃げられたのが痛い・・・💦
そしてきっと明日には
部屋のどこかでお亡くなりになられているはず。😓
「生き物」飼うのはいいけど、逃すなよ。😭