冬なのに・・・家の中なのに・・・
家には高1男子が拾ってきた生き物がいる。
その生き物たちの「ご飯」がまた生き物だ。
そして「ご飯」たちは時折脱走する・・・
脱走したのは「コオロギ」。
どこにいるかはわかっている。💡
手の届かない、戸棚の裏に潜んでいる。
手の届かない戸棚の裏でコオロギが
大爆音で鳴いている。
それは毎日、毎日、一晩中続く。
眠れない・・・
虫の声が風流なんてのは
広い外でチラッと聞こえるからだ。
家の中で爆音で鳴かれた日にゃ
自然の癒し音ではなくただの騒音となる。😓
なぜ、何度も何度も家の中で
「生き物」を逃すかね❓
これも不注意のなせる技。
虫の声、
ホンマうるさいわ。💢