成績上位になると・・・
相変わらず勉強せず
走り回っている高1男子。
体力が有り余っている。
「やればできるのに・・・」
と言われ続けてはや6年ほど。
「やればできる」ができないのは
「やる力がない」という事。
努力できるのは才能だと思う。
親としては受験にしても
教育費にしても大金がかかっているのだから
それなりの成果が欲しい。
が、「息子の言い分」では
成績上位の子たちには
「面白い子が一人もいない‼️
あんなクラスに行ったら不登校になるよ‼️」
との事。
どうも、一生懸命勉強する子たちとは
気が合わないらしい。
現在、学校が大好きで
毎日楽しく通っているが
理由は1つ、
友だちが面白いから。😅
勉強して成績が上がると
面白くない子たちに囲まれて
学校が楽しくなくなるらしい。
実際に同級生で不登校の子を見ているので
「楽しく学校に通えるならいいのか❓」
と、息子にまた丸め込まれるのであった。😔
かなりの気配を感じる
「大学受験」が思いやられる・・・
資料を読む気もせず
調べる気もしないので
全て本人任せにしている。
今考えるとストレートで大学までっていうのが
楽だったな。
自分はつくづく子育てに向いていないと思う。